2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン 4月のサロンのモビールづくりは、講師にサポート会員の人見愛樹さんを招いて行いました。 人見さんは利用会員さんでもあった方。今はサポート会員として活動して下さっています。 当日はかつてのサポート会員さんとの再会もあり、楽し […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン 那須塩原市ファミリーサポートセンターの両方会員・サポート会員の為のサロンが2022年12月8日(木)西那須野公民館にて開催されました。今回はお正月飾りを作成しました。 材料は100円ショップで揃え、グルーガンで付けていき […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 famisapo サロン 今はこんなに違う 赤ちゃん育児アレコレ 今回は助産師さんを交えてのお話しと今時育児グッズ―抱っこ紐、ミルク、離乳食のお試しで今時ママの赤ちゃん育児を学びました。 当日は助産師さんと現役ママとしてファミサポの両方会員のNさんが赤ちゃんを連れて参加して下さいました […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン「敏感な子どものサポートのヒント」 那須塩原市ファミリーサポートセンターのサロンが開催されました。サポート会員の田中さんを講師に、敏感な子どものサポートのヒントのお話をして頂きました。 子どもを取り巻く環境の変化や子どもの特性の多様化等、時代の流れと共に変 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン「ひめトレ・ピラティス」 那須塩原市ファミリーサポートセンターの両方会員・サポート会員の為のサロンがR4年6月15日(水)厚埼公民館にて開催されました。 講師に「遠藤先生」をお招きして、ひめトレからスタート。ビフォーアフターの違いを実感していただ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン「箱庭つくり」 那須塩原市ファミリーサポートセンターの両方会員・サポート会員の為のサロンがR4年5月12日(木)厚崎公民館にて開催されました。 ~コケを使って箱庭作り~ 今回は以前、苔玉作りで講師を務めて下さった石井さんをお招きして、“ […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロンぬいぐるみ作り 那須塩原市ファミリーサポートセンターの両方会員・サポート会員の為のサロンが開催されました。 令和4年4月12日(火曜日) 思い出の布でぬいぐるみ作りという事で、子ども達が着ていて愛着があり捨てられないなぁ・・・ そんなト […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 famisapo サロン 両方会員・サポート会員の為のサロン「コットンボール作り」 那須塩原市ファミリ-サポ-トセンタ-、両方会員・サポート会員の為のサロンが開催されました。12月の飾りにぴったりの、コットンボール作りをしました。 カラフルな糸が準備されていて、自分の好みの糸を選ぶのみ少し時間がかかりま […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 famisapo サロン 両方・サポート会員のためのサロンおもちゃ紹介 おもちゃ紹介「おさるのぶんこのおもちゃ箱」 おもちゃコンサルタントの資格をお持ちになる西田さんを講師にお迎えしてグット・トイ2019のおもちゃをはじめ、おススメのおもちゃと絵本を紹介していただきました。 おもちゃを選ぶポ […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 famisapo サロン 両方・サポート会員のためのサロン 初めてのオイリュトミー オイリュトミーは言葉や音楽にあわせて動作をしていきます。ダンスではないので初めての参加の方も無理なく楽しむことができました。身体をすこし動かすだけで思いがけない解放感を味わえたようです。 はじめにメルヘンクーゲルというま […]